【初心者向け】中国語のピンイン(拼音)が覚えられない方へ!勉強法を解説!
中国語のピンインは日本語にはない発音方法なので、覚えるのに苦労する方も多いです。
今回は、ピンインの効果的な覚え方を紹介しますので、ぜひご参考になさってください。

INDEX
ChatGPTが言語学習ツールとして優秀すぎる
いきなり話がそれてしまいますが、言語学習ツールとしてChatGPTは大変優秀です。
中国語も例に漏れず、言語学習ツールとして優秀なので、ChatGPTを使いながら説明します。
さらに中国語学習の上で、ChatGPTの便利な使い方も紹介していきます。
ピンインの学習方法や注意点
大前提として、ピンインは「発音」です。
当然日本語では発音しないような音も存在します。
中学校で英語を習う時に「r」「th」あたりの音で悩んだ方も多いのではないでしょうか。
発音を覚える上での学習方法としては、以下のようなものが挙げられます。
シャドーイング
シャドーイングとは「追い読み」とも言い、ネイティブスピーカーの音読をそのまま少しだけ遅れて追いかけて読んでいく方法です。
英語でもシャドーイングは重要視されており、発音だけでなくリスニングにも効果があります。
カタカナで覚えるのはデメリットもある
ピンイン表の中にはカタカナで表記されているものもあります。
カタカナでのピンイン表は、わかりやすいのですが「日本語の発音になってしまう」というデメリットがあります。
なるべくアルファベット表記のものを使用するようにしましょう。
当然、英語も中国語と発音が違うものがありますが、母音の種類が日本語の「あいうえお」の5音よりかなり多いのでより中国語の発音に近づくことができます。
関連記事:ChatGPTで学ぶ高校受験英語|構文一覧100選(プロンプト例文付き)
ChatGPTでピンイン表を作成
以下の指示(プロンプト)をChatGPTに問いかけるとピンイン表を作成してくれます。
このプロンプトを作ること自体が面倒なので、ぜひコピーして使ってください。
うまくいかない場合は何度か挑戦すればいけます。
ゼロ韻頭
#前提:
中国語のピンイン表を作りたい
#条件:
以下の出力表に従って表形式で見せて下さい。
組み合わせが難しいものは空白で出力して下さい。
行と列のヘッダーは基礎となる母音と子音です。
説明は日本語で簡潔にお願いします。
#出力表:
|. | a | o | e | er | -i | ai | ei | ao | ou | an | en | ang | eng | ong |
| --- | --- | --- | --- | --- | --- | --- | --- | --- | --- | --- | --- | --- | --- | --- |
| b |. |. |. |. |. |. |. |. |. |. |. |. |. |. |
| p |. |. |. |. |. |. |. |. |. |. |. |. |. |. |
| m |. |. |. |. |. |. |. |. |. |. |. |. |. |. |
| f |. |. |. |. |. |. |. |. |. |. |. |. |. |. |
| d |. |. |. |. |. |. |. |. |. |. |. |. |. |. |
| t |. |. |. |. |. |. |. |. |. |. |. |. |. |. |
| n |. |. |. |. |. |. |. |. |. |. |. |. |. |. |
| l |. |. |. |. |. |. |. |. |. |. |. |. |. |. |
| g |. |. |. |. |. |. |. |. |. |. |. |. |. |. |
| k |. |. |. |. |. |. |. |. |. |. |. |. |. |. |
| h |. |. |. |. |. |. |. |. |. |. |. |. |. |. |
| j |. |. |. |. |. |. |. |. |. |. |. |. |. |. |
| q |. |. |. |. |. |. |. |. |. |. |. |. |. |. |
| x |. |. |. |. |. |. |. |. |. |. |. |. |. |. |
| zh |. |. |. |. |. |. |. |. |. |. |. |. |. |. |
| ch |. |. |. |. |. |. |. |. |. |. |. |. |. |. |
| sh |. |. |. |. |. |. |. |. |. |. |. |. |. |. |
| r |. |. |. |. |. |. |. |. |. |. |. |. |. |. |
| z |. |. |. |. |. |. |. |. |. |. |. |. |. |. |
| c |. |. |. |. |. |. |. |. |. |. |. |. |. |. |
| s |. |. |. |. |. |. |. |. |. |. |. |. |. |. |

i、i韻頭
#前提:
中国語のピンイン表を作りたい
#条件:
以下の出力表に従って表形式で見せて下さい。
組み合わせが難しいものは空白で出力して下さい。
行と列のヘッダーは基礎となる母音と子音です。
説明は日本語で簡潔にお願いします。
#出力表:
|. | i | ia | iao | iou | -iu | ian | in | iang | ing | iong |
| --- | --- | --- | --- | --- | --- | --- | --- | --- | --- | --- |
| b |. |. |. |. |. |. |. |. |. |. |. |. |. |. |
| p |. |. |. |. |. |. |. |. |. |. |. |. |. |. |
| m |. |. |. |. |. |. |. |. |. |. |. |. |. |. |
| f |. |. |. |. |. |. |. |. |. |. |. |. |. |. |
| d |. |. |. |. |. |. |. |. |. |. |. |. |. |. |
| t |. |. |. |. |. |. |. |. |. |. |. |. |. |. |
| n |. |. |. |. |. |. |. |. |. |. |. |. |. |. |
| l |. |. |. |. |. |. |. |. |. |. |. |. |. |. |
| g |. |. |. |. |. |. |. |. |. |. |. |. |. |. |
| k |. |. |. |. |. |. |. |. |. |. |. |. |. |. |
| h |. |. |. |. |. |. |. |. |. |. |. |. |. |. |
| j |. |. |. |. |. |. |. |. |. |. |. |. |. |. |
| q |. |. |. |. |. |. |. |. |. |. |. |. |. |. |
| x |. |. |. |. |. |. |. |. |. |. |. |. |. |. |
| zh |. |. |. |. |. |. |. |. |. |. |. |. |. |. |
| ch |. |. |. |. |. |. |. |. |. |. |. |. |. |. |
| sh |. |. |. |. |. |. |. |. |. |. |. |. |. |. |
| r |. |. |. |. |. |. |. |. |. |. |. |. |. |. |
| z |. |. |. |. |. |. |. |. |. |. |. |. |. |. |
| c |. |. |. |. |. |. |. |. |. |. |. |. |. |. |
| s |. |. |. |. |. |. |. |. |. |. |. |. |. |. |

※「i」の前にくる声母によっては、発音が異なる場合があります(例:z、c、s、zh、ch、sh、rの後の「i」は独特の発音を持ちます)。
u、u韻頭
#前提:
中国語のピンイン表を作りたい
#条件:
以下の出力表に従って表形式で見せて下さい。
組み合わせが難しいものは空白で出力して下さい。
行と列のヘッダーは基礎となる母音と子音です。
説明は日本語で簡潔にお願いします。
#出力表:
|. | u | ua | uo | uai | uei | -ui | uan | uen | -un | uang | ueng |
| --- | --- | --- | --- | --- | --- | --- | --- | --- | --- | --- | --- |
| b |. |. |. |. |. |. |. |. |. |. |. |. |. |. |
| p |. |. |. |. |. |. |. |. |. |. |. |. |. |. |
| m |. |. |. |. |. |. |. |. |. |. |. |. |. |. |
| f |. |. |. |. |. |. |. |. |. |. |. |. |. |. |
| d |. |. |. |. |. |. |. |. |. |. |. |. |. |. |
| t |. |. |. |. |. |. |. |. |. |. |. |. |. |. |
| n |. |. |. |. |. |. |. |. |. |. |. |. |. |. |
| l |. |. |. |. |. |. |. |. |. |. |. |. |. |. |
| g |. |. |. |. |. |. |. |. |. |. |. |. |. |. |
| k |. |. |. |. |. |. |. |. |. |. |. |. |. |. |
| h |. |. |. |. |. |. |. |. |. |. |. |. |. |. |
| j |. |. |. |. |. |. |. |. |. |. |. |. |. |. |
| q |. |. |. |. |. |. |. |. |. |. |. |. |. |. |
| x |. |. |. |. |. |. |. |. |. |. |. |. |. |. |
| zh |. |. |. |. |. |. |. |. |. |. |. |. |. |. |
| ch |. |. |. |. |. |. |. |. |. |. |. |. |. |. |
| sh |. |. |. |. |. |. |. |. |. |. |. |. |. |. |
| r |. |. |. |. |. |. |. |. |. |. |. |. |. |. |
| z |. |. |. |. |. |. |. |. |. |. |. |. |. |. |
| c |. |. |. |. |. |. |. |. |. |. |. |. |. |. |
| s |. |. |. |. |. |. |. |. |. |. |. |. |. |. |

※「u」の発音は声母によって変わることがあります。例えば、「j」「q」「x」の後の「u」は、円唇前舌高母音(ü)として発音されますが、表記上は「u」とされています。これらの声母の後に実際の「u」音を使う場合は、「w」を加えて「wu」「wua」「wo」などと表記します。
シャドーイング用例文
シャドーイング用の例文もChatGPTに作成してもらいます。
プロンプト
中国語の中級者向けに構文を15個作成して下さい。
以下の出力例に従ってリストで出力して下さい。
#出力例:
1.中国語の構文
- ピンインで読み方を出力
-日本語訳
これで以下の画像のように15個作成してくれます。30個に変えるなど、もっと増やすことも可能です。

もちろんです。中国語の中級者向けに、様々な文脈で使える基本的な構文を15個挙げ、それぞれのピンインと日本語訳を付けて出力します。
1. 我每天六点起床。
Chat GPT
– Wǒ měitiān liù diǎn qǐchuáng.
– 私は毎日6時に起きます。
2. 你的建议我会认真考虑。
– Nǐ de jiànyì wǒ huì rènzhēn kǎolǜ.
– あなたの提案は真剣に考えます。
3. 这本书比那本书有意思。
– Zhè běn shū bǐ nà běn shū yǒu yìsi.
– この本はあの本より面白い。
4. 我已经工作了五年。
– Wǒ yǐjīng gōngzuòle wǔ nián.
– 私はもう5年働いています。
5. 他比我大三岁。
– Tā bǐ wǒ dà sān suì.
– 彼は私より3歳年上です。
6. 明天我有一个重要的会议。
– Míngtiān wǒ yǒu yīgè zhòngyào de huìyì.
– 明日、私には重要な会議があります。
7. 请在这里签名。
– Qǐng zài zhèlǐ qiānmíng.
– ここにサインしてください。
8. 我们应该多关心环境保护。
– Wǒmen yīnggāi duō guānxīn huánjìng bǎohù.
– 私たちは環境保護にもっと注意を払うべきです。
9. 他的中文说得很流利。
– Tā de zhōngwén shuō de hěn liúlì.
– 彼は中国語をとても流暢に話します。
10. 这件事情不容易解决。
– Zhè jiàn shìqíng bù róngyì jiějué.
– この問題は簡単に解決できるものではありません。
11. 我对那个问题没有答案。
– Wǒ duì nàgè wèntí méiyǒu dá’àn.
– その問題に対しては答えがありません。
12. 请把窗户打开。
– Qǐng bǎ chuānghù dǎkāi.
– 窓を開けてください。
13. 我想换一份工作。
– Wǒ xiǎng huàn yī fèn gōngzuò.
– 私は仕事を変えたいと思っています。
14. 这件衣服怎么洗?
– Zhè jiàn yīfú zěnme xǐ?
– この服はどのように洗えばいいですか?
15. 他们正在讨论新项目。
– Tāmen zhèngzài tǎolùn xīn xiàngmù.
– 彼らは新しいプロジェクトについて話し合っています。
これをスマホ版ChatGPTやPCのブラウザの読み上げ機能でシャドーイングすれば上達するでしょう。
まとめ
中国語に限らず、ChatGPTは言語学習として優秀すぎるところがあります。
それは、例文の出力がほぼ無限にできてしまうためです。
便利すぎて「翻訳ツール」と思われがちですが、学習にも使えるのでぜひ使ってみてはいかがでしょうか。
