【ABCDE理論】物事を俯瞰的に捉えるためのChatGPTプロンプト
人間の感情は「物事が起こったから湧き上がる」ものではなく「物事が起こった時の捉え方から湧き上がる」ものです。
同じことが起こっても捉え方によって心理が変わってきます。
今回はChatGPTに客観的な意見を求めて俯瞰的な捉え方をしてもらいます。
INDEX
ABCDE理論とは
「ABCDE」は、Activating event、Belief、Consequence、Dispute、Effectsの頭文字を取ったもので、以下のような意味があります。
- Activating event(出来事):起こった出来事
- Belief(認知):起こった物事に対してどう感じたか・どう捉えたか
- Consequence(感情・行動):Beliefから起こりうる結果(感情・行動など)
- Dispute(反論):Beliefに対する反論
- Effects(結果):Disputeから想定される結果
ABCDE理論では、A(出来事)に対する、B(認知)を合理的なものに変えることによって、C(感情・行動)を改善することを目的としています。
一般的にはネガティブな物の捉え方をする方に対し、ポジティブ思考を考えるトレーニングのような扱われ方をすることが多いですが、根本は物事の捉え方を俯瞰的に見ることにあります。
ABCDE理論プロンプト
あなたは優秀な心理学者です。
ABCDE理論に基づき、客観的な物事の考え方を教えてください。
#条件:
私の入力に対して、以下の3つのセクションを生成してください。
・私の入力から想定される気分・感情・行動
・私の入力に対する反論
・私の入力に対する反論から想定される効果
#出力フォーマット:
**気分・感情・行動**:
-
-
-
**反論**:
-
-
-
**効果**:
-
-
-
出来事:""
感じたこと:""
概ねこれでいけるかと思います。
出来事がA、感じたことがBで、C、D、EをChatGPTに出力させます。
ChatGPTに上司に話が通じなくてイライラしたことを相談
上記プロンプトに、以下の項目を記入します。最下部の出来事、感じたことの欄です。
出来事:”上司に話が通じなかった”
感じたこと:”イライラした”
となるように記述しました。
気分・感情・行動:
- 感情: 上司に話が通じなかったことによるイライラや不満。
- 気分: 不快感やストレスを感じる。
- 行動: 上司とのコミュニケーションに対して否定的な感情を持ち、さらなるコミュニケーションを避けるかもしれません。
反論:
- すべてのコミュニケーションには誤解が伴う可能性があることを理解する。時には意図しない方法で伝わることもあり、それは必ずしも個人的な問題ではない。
- 上司とのコミュニケーションが上手くいかなかった理由を冷静に分析し、次回に向けて改善策を考える。たとえば、伝え方を変える、タイミングを見直す、より具体的な例を出すなど。
- 上司の立場や視点を理解しようとする。自分とは異なるバックグラウンドや責任を持っているため、物事の見方が異なる可能性がある。
効果:
引用:ChatGPT
- 状況への適応力が高まり、ストレス耐性が向上する。誤解やコミュニケーションの障害を克服する方法を学ぶことで、類似の状況をより効果的に処理できるようになる。
- 上司との関係改善につながる。異なる視点を理解し、適切なコミュニケーション方法を取ることで、より建設的な関係を築くことが可能になる。
- 自己成長と自己効力感が向上する。問題解決のスキルを高め、将来的な職場での挑戦に対してより自信を持って対応できるようになる。
ChatGPTに恋人と別れて悲しかったことを相談
気分・感情・行動:
- 感情: 恋人と別れたことによる悲しみや喪失感。
- 気分: 落ち込み、心が重く感じることがある。
- 行動: 社交的な活動から引きこもりがちになるか、または反対に忙しさに逃げ込む可能性があります。
反論:
- 人生においては終わりと同時に新しい始まりがある。別れは新たな自己発見のチャンスであり、自分自身をより深く理解する機会を提供する。
- 感情の表現は健康的であり、悲しみを感じることは自然な反応である。しかし、悲しみに囚われず、ポジティブな面に焦点を当てることが重要。例えば、過去の良い思い出を大切にする、自分自身の成長に目を向けるなど。
- 新しい趣味や活動に挑戦することで、心の回復を助け、新たな人間関係を築く機会を得ることができる。
効果:
引用:ChatGPT
- 自己受容と自己成長が促進される。過去の関係を振り返り、何が学べたかを見つめ直すことで、より成熟した自分に成長する。
- 新たな社会的関係や活動によって、人生の新しい段階に適応する力が高まる。多様な経験を通じて、人生に対する新たな意味や目的を見つけることができる。
- 感情的な回復が促され、将来的な関係においてより健全で成熟したアプローチをとることができるようになる。失恋からの教訓を活かし、次の関係をより充実したものにする。
AIの重要性が理解されず人類に絶望したことを相談
気分・感情・行動:
- 感情: AIの重要性が理解されないことに対する絶望や失望。
- 気分: 人類の進歩や理解力に疑問を感じ、悲観的になる可能性。
- 行動: 将来に対する希望を失い、積極的な行動をとることをためらうかもしれません。
反論:
- 技術革新の受容は歴史的に時間がかかるものであり、最初は理解されにくいことも多い。AIのような新しい技術の重要性を理解するには時間と教育が必要。
- 人類は進化の過程で多くの技術革新を取り入れ、適応してきた。AIの重要性を今は理解できない人々も、将来的にはその価値を認識する可能性がある。
- 自身がAIの重要性を広めるためにできることに焦点を当てる。教育や啓発活動を通じて、人々の理解を促進することが重要。
効果:
引用:ChatGPT
- 長期的な視点を持つことで、現在の状況に対する理解と耐性が強まる。技術革新が社会に受け入れられるまでの過程を理解することで、絶望感が軽減される。
- 啓発や教育活動に参加することで、AIの重要性に対する一般の認識を高めることができる。これは、社会全体の進歩に寄与する。
- 現状に対するポジティブなアクションを通じて、自己効力感が向上する。小さな成果も積み重ねることで、将来に対する希望と自信が育まれる。
まとめ
人類は進化の過程で多くの技術革新を取り入れ、適応してきました。
AIの重要性を今は理解できない人々も、将来的にはその価値を認識する可能性があります。
とAIが言っていますので、プロンプトパークでぜひ実践なさってください。